バンコクに美味しいステーキ店はあるのかな?たまにはタイ料理ではなく、上品なレストランでディナーをしたいな。。。。記念日とかで使えたら最高だ、そんな店あるのかな?
以上のことを知りたい方へ、記事を書いていきます。
僕も旅行に行ったら、タイ料理ばかりでは飽きてしまうので、色々なジャンルのご飯を食べるようにしています。
たまたま知人に紹介されたステーキハウス『エルガウチョ』に行った時には、あまりの美味しさに衝撃を覚えたこと!
『バンコクにもこんなに美味しいステーキ店があったんだ……』と感心しましたね。
今回は、バンコクにあるおすすめステーキハウス
『エルガウチョ』の値段や店の雰囲気を紹介していきます!
✔本記事に書いている内容
・バンコクでステーキ食べるなら『エルガウチョ』
・『エルガウチョ』の値段や店の雰囲気は?
・バンコクはステーキ激戦区!他のおすすめ店は?
✔本記事を書いている人
こんにちはリョースケです。
僕は30代になってから、タイの魅力にどっぷりハマってしまったタイマニアです。
この記事では、できるだけタイの『ここが最高だよ!』というような、とびきりな情報を提供していきますね!
現地にいきタイの屋台文化、寺院や観光地、遊び場など、僕がいろいろ見て厳選した場所を紹介。
旅行に行った際に、ぜひ参考になれば幸いです。
バンコクで高級ステーキ食べるなら『エルガウチョ』がおすすめ!値段や店の雰囲気は?
バンコクにも美味しいステーキ店があるなんて、初めてタイ旅行に行った際には気づかなかった事実でした。
ぶっちゃけお世辞無しで、本当に美味しいがっつり肉を食べましたね。
その場所はスクンビット地区にある、
『エルガウチョ アルゼンチーナ ステーキハウス』
いい感じのお店!!しっかり紹介していきます!
『エルガウチョ』で本場のステーキを堪能しよう!
バンコクで高級ステーキハウスと有名な、
『エルガウチョ アルゼンチーナ ステーキハウス』
※ソイ19のスクンビット店
外観をみればわかる通り、高級レストラン感がビシビシ伝わっていきます。
ステーキが美味しいのはもちろんですが、サービスレベルも高い一流のステーキハウスです。
エルガウチョはバンコク市内に3店舗あり、他にはサムイ島に1店舗、プーケットに1店舗と、タイ国内に全部で5店舗展開していますね。
【バンコク】
ソイ19(スクンビット)、ラングスアン、トンロー
【サムイ島】
ポプート
【プーケット】
タラーン
僕も初めてエルガウチョを訪れたのは2019年の頃。
ビル自体がすべてお店になっているのですが、ほぼ満席だったことが鮮明に覚えています。
大きな店内に、パンパン入るほど集客がある人気店で、雰囲気もタイのゆるさが全面にでた心地いい雰囲気でした。
そして一番の気になる、ステーキの味ですが。。。。
『マズイわけがない!味も濃厚で ジューシー、美味しすぎ!!』
といった感想でした。
日本人が素直に美味しいといえる味付けで、バラエティーにとんだメニューが魅力です。
『エルガウチョ』のメニューや値段は?
ここでエルガウチョの”ステーキ”と”サイドメニュー”を紹介していきます。
まずは、メインのステーキ肉!!
お店の看板メニューは「フィレステーキ」。
こちらのお店では、同じ部位、グラム数のメニューに値段の異なる3つのランクの肉から選択。

・FILET STEAK(フィレステーキ)
250g→2,390バーツ
350g→3,190バーツ
500g→4,390バーツ
1000g→8,290バーツ
・RIB EYE STEAK(リブアイステーキ)
250g→1,890バーツ
350g→2,590バーツ
500g→3,690バーツ
1000g→6,990バーツ
・NEW YORK STRIPLOIN (ストリップロイン)
300g→1,690バーツ
500g→2,490バーツ
安くても300gで約6,000円程度、高いのだと1000gで約28,000円!!
超高級とはいきませんが、それなりに値段がするステーキハウスです。
さらにエルガウチョはサイドメニューやソースも豊富。
流れとしては、
メインのステーキ部位やグラムを注文
↓
付け合せのサイドメニューを頼む
↓
ステーキに合わせたソースを数種類頼む
↓
自分の好きなサイドメニューやソースを絡めてステーキを頬張る!!
変わったステーキの食べ方で、自分で食べるのをカスタムする”Thaiスタイル”です!
付け合せも、マカロニチーズ、空芯菜炒め、ブロッコリーのアンチョビ炒め。


ソースも山わさびソース、タイ式サルサソース、黒トリュフソースなど、多様に選べます。
他のステーキ店に比べると予算が必要ですが、記念日旅行など、ちょっと特別な日のディナーにおすすめですね。
『エルガウチョ』の住所やアクセスは?
ソイ19のスクンビット店の行き方を紹介します。
最寄り駅は、BTSのアソーク駅を下車。
位置的にはナナ駅とアソーク駅の間にあり、若干アソーク側にあります。
他の手段は、MRTのスクンビット駅を下車でも近いですね。
是非Google地図を見ながらお店に向かいましょう。
住所 | Sukhumvit Soi 19, Sukhumvit Road, North Klong Toey, Bangkok 10110 |
営業時間 | 11:00~24:00(無休) |
電話番号 | 022-552-864 |
公式HP | こちら |
バンコクにはステーキ激戦区!有名店が立ち並ぶ!
バンコクにはエルガウチョだけではなく、他のステーキ店が多数存在します。
以外にもステーキ激戦区!!
下記が有名店一覧です。
①The Meatchop Butcher & Spirits
(ミートチョップ ブッチャー アンド スピリッツ)
②Arno’s Butcher and Eatery
(アーノズ ブッチャー アンド イータリー)
③Cocotte Farm Roast & Winery
(ココットファーム ロースト アンド ワイナリー)
是非、気になる方はバンコクでステーキ巡りもどうでしょうか?
楽しい美味しい旅にしてくださいね!
まとめ
《バンコクで高級ステーキ食べるなら『エルガウチョ』がおすすめ!値段や店の雰囲気は?》の記事でした。
最後までお読みただき、ありがとうございました。